汚れが目立たない外壁は何色?おすすめの色を詳しくご紹介!

外壁の色使いは、その家主さんの個性とも言えるため、思った以上に人々は興味をもって見てくれるものです。それだけに、外壁に褪せや汚れなどがあると、それもまた注目されてしまいます。
しかし、コストのことを考えると早々、気軽に塗り替えができるような金額帯でもないため、色選びは「汚れが目立ちにくい」ということも大事なファクターになってきます。
当記事では、汚れが目立ちにくく、人気の色をご紹介していきたいと思います。
是非ご参考下さい。

1.外壁が汚れる原因

普通に暮らしている限り、自宅の外壁を故意に汚すようなことは、どなたもなさらないでしょう。
基本的にお家の外壁が汚れるのは、天候や環境、経年によるものです。
まずは、外壁が汚れる代表的な原因を、幾つか解説していきたいと思います。

1-1.コケ・カビ

湿気が多い場所に建つお家の外壁には、コケやカビが発生しやすくなります。コケは緑色の、カビは黒い汚れとなって、外壁に現れます。河川や湖沼が近いお宅や、北向きだったり、風の通りが悪い箇所の外壁周辺は湿気が高くなり、上記の原因になります。

1-2.雨だれ

雨水は、ただの水だと思われがちですが、大気中の塵などが含まれています。
さらに、お家の凹凸部には、塵や砂埃が堆積しているため、そこから垂れる雨水は、思いのほか濃い汚れの成分を含んでいます。特にサッシの下などには、下に伸びる黒い線の様な汚れがよく見られますが、それらは、前述の汚れの成分が雨垂れの跡を残したものです。
対策としては、外壁に汚れた雨水をできるだけ垂らさないようにする、「水切り」という部材がありますので、それを窓枠に設置しましょう。
尚、外壁に直接降り注ぐ雨水についても、年月を経ると、表面上に汚れが溜まって目立つようになります。

1-3.排気ガス・埃

大気中には、土埃や砂埃、排気ガスの微粒子などの微細な物質が漂っています。これらの物質は、外壁のわずかな凸凹に付着し、蓄積することで汚れとなります。汚れが進むと、外壁全体がくすんだ色合いになります。また、家の周囲に大きな道路や工場があると、外壁が汚れやすくなる傾向があります。これは、これらの場所から排出される微細な物質が、風に乗って外壁に付着するためです。

1-4.換気口下の油汚れ

調理場がある飲食店や、一般家庭の換気扇の換気口から排出される油汚れは、外壁に付着すると黒ズミとして残ります。初期は雨で流れ落ちることもありますが、時間が経過すると油汚れが雨で流れにくくなり、汚れがはっきりと現れてきます。

2.外壁の汚れが目立ちにくい色

前述の通り、外壁を塗り替える時には、ご自分のお好みの範疇で、汚れが目立ちにくい色を意識することが重用になってきます。
ここでは、日本の住環境下でよく使われている色について、解説していきたいと思います。

2-1.外壁の汚れが目立ちにくい色:グレー

外壁の汚れが目立ちにくい色の代表格と言われているのが「グレー」です。
外壁が汚れる原因はカビやコケ、排気ガスに雨垂れと様々ですが、グレーはどの汚れとも系統が近いため、目立ちにくくなります。また、重厚感がありながら、上品、シック、クールといった印象を感じさせます。また、グレーは、油汚れやサッシ下の黒い濃い汚れにも一定の隠蔽性を発揮してくれます。

2-2.外壁の汚れが目立ちにくい色:ブラウン

ブラウン(茶色)は、土埃や砂埃と同系色で、それらの跡を目立ちにくくする効果があります。
特に、赤土の飛沫がよく飛ぶような場所については大変効果的です。また、ブラウンは、落着いたナチュラルな雰囲気と高級感、重厚感をお家にまとわせることができるため、美観的な面でも人気のカラーです。

2-3外壁の汚れが目立ちにくい色:グリーン

グリーンは、諸々ある外壁汚れの中でも、特にコケや藻による汚れに大して高い隠蔽性を発揮してくれます。また、薄いグリーンだと、色褪せなども印象も緩和されます。上述の通り、河川や池、湖などが付近にある場合は、コケなどの発生が多発しますので、特におすすめです。
尚、グリーンに塗られた外壁は、見る人をリラックスさせる効果があります。

2-4.外壁の汚れが目立ちにくい色:アイボリー

アイボリーは別名「象牙色」とも呼ばれ、よく和風の住宅などに用いられています。
柔和な雰囲気で落ち着きがありつつも、気高さや高級感も併せ持った色です。この色は、埃やカビがアイボリーの色と一体化しやすいため、汚れが目立ちにくくなります。
特に、煤煙や黄砂の汚れが目立ちにくい色として重宝されています。

2-5.外壁の汚れが目立ちにくい色:ベージュ・クリーム

和風、洋風を問わず、外観の色で人気が高いのが、このベージュ・クリーム系です。色の自己主張が然程強くないため、他の色とも合わせやすく、よく、ツートンカラーのベースとしても使用されています。温かみのある色で、ナチュラル、優しい、自然などがイメージされ、飽きの来にくい、長く住む我が家にもってこいの色です。

3.汚れにくい外壁を保つための注意事項

色で汚れを目立たせない工夫も大切ですが、汚れをできるだけ定着させないための工夫も必要です。ここでは、そのために出来ることをいくつかご紹介していこうと思います。

3-1.汚れがつきにくい塗料もある

最近では塗料の業界も商品が進化しており、汚れが付きにくい塗料なども開発されています。
中でもフッ素塗料は特に汚れが付きにくく、長期間に渡り美しい外壁を保つことも可能です。
また、フッ素系塗料は耐久性、親水性にも優れているため、防水効果が高くカビの発生を抑制する効果もあります。

3-2.定期的なメンテナンス

単純ですが、定期的に外壁の汚れを洗い流すホームメンテナンスは非常に効果的です。
また、初期のカビや雨垂れによる汚れであれば、ホースで強めに水圧を当てるだけで簡単に洗い流すことが可能です。
汚れは長期間放置すればするほど頑固になるうえ、範囲も広がってしまいます。
どれだけ気を付けていても、外壁は必ず汚れてしまうものです。1年1度はメンテナンスを実施しましょう。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、外壁の汚れを目立たなくするために、効果が高いおすすめの色を紹介しました。
外壁の汚れは避けられないことですが、定期的なメンテナンスを行い、少しでも長くきれいな外壁を保ちましょう。
また、何年かごとに業者に依頼して、外壁を塗装してもらうのもおすすめです。

「株式会社しろくま」は、外壁のリフォームを承っております。
積み重ねた豊富な経験と専門知識、確かな技術と柔軟な対応力で、お客様のご要望やニーズにお応えします。
お家のことでお悩みでしたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

 

ページ上部へ

お気軽にお問い合わせください!

電話番号: 0120-210-460